柏里山8期の会
ホーム
基本情報
ボランティア・会員募集情報
活動報告
問い合わせ
●「柏里山8期の会」は、平成26年4月に発足した里山ボランティア団体です。我々の活動地(里山)は、柏市と我孫子市の境界が複雑に入り組んでいる柏市根戸にある「根戸であいの森」です。
●広さは約2,000坪あり、私有地のため、普段は入ることができません。毎月第1と第3金曜日、第2と第4土曜日の午前10時から午後3時までの当会の活動中に散策して、自然に親しみ、里山への理解を深めてください。里山ボランティアの体験プログラムも用意しています。
●お越しの際のアクセスは、柏駅西口5番バス乗り場から東武バスで、根戸十字路下車、県道を横切り、交差点まで戻り、我孫子セメントの角を左折。小澤歯科クリニックと(有)青柳の間の道から森に入ったところです。
●10月から再び活動時間を午前10時から12時、1時間の昼食時間を挟んで午後1時から3時までとなります。
活動報告
◆
2020年12月活動日
栗ご飯で交流
栗ご飯で交流 当会の活動地「根戸であいの森」は私有地で、活動時間外の立ち入りをご遠慮いただいていま…
カシニワ・フェスタ2015に参加しました
カシニワ・フェスタ2015実行委員会、柏市みどりの基金及び柏市共催のカシニワ・フェスタに、柏里山8…
植物調査実施
千葉県柏市にある根戸であいの森で活動している柏里山8期の会は、活動開始後1年になるのを機に、平成27年…
柏市民公益活動情報サイト「かしわん、ぽっ?」