9月10日(土) 9月例会 竹の塚から公園巡りウオーク 13km
公開日:2022年07月12日 最終更新日:2022年07月14日
登録元:「柏の葉ウオーキングクラブ」
竹の塚第五公園(スタート)~白旗塚史跡公園~保木間親水水路(寺町・伊興遺跡公園(WC)・伊興氷川神社)~見沼代親水公園(WC)~神領堀親水緑道~入谷中郷公園(WC)~入谷緑地公園~舎人公園西園(昼食・WC)~舎人公園(WC)~諏訪木公園(WC)~西新井大師(WC)~西新井蓮沼公園(ゴール)
見どころ:古墳時代、この地域は陸地の最先端に位置して西日本各地と行き来が行われ、交易の拠点だった。江戸時代には日光街道から分かれた赤山道の舎人宿として発達するとともに灌漑施設が整備され、昭和に入ると東京の食を支える農業地帯となった。昭和30年代以降宅地開発が行われ、かつての農業用水路は親水公園や緑道公園として整備されました。
昼食後に区内最大の舎人公園を回り、「関東三大厄除大師」の西新井大師に参詣します。
☆☆「新型コロナウイルス感染防止」にご協力ください 「感染しない」「感染させない」☆☆
1.マスクは必ず着用し、大声での会話は控えましょう (飛沫感染防止)
2.手指はこまめに消毒しましょう (接触感染防止)
3.ソーシャルデイスタンスの順守、約2mあけましょう
4.体調に不安のある方や検温37.5度以上の方は参加を中止しましょう
5.ウオーキング中、息苦しくなったときは、周りに注意し時々マスクを外してください
マスク着用時は熱中症に気を付けて早めに水分補給しましょう
イベント名
9月10日(土) 9月例会 竹の塚から公園巡りウオーク 13km
開催日
2022年09月10日(土)
開催時間
集合時間及び場所:9時 竹の塚第五公園(東武線竹ノ塚駅から徒歩5分、改札口より誘導します)
主催
柏の葉ウオーキングクラブ
開催場所
集合時間及び場所:9時 竹の塚第五公園(東武線竹ノ塚駅から徒歩5分、改札口より誘導します)
郵便番号
121-0813
住所
東京都足立区竹の塚
地図・案内図

問い合わせ先
コースリーダー:星 久光 090-5519-1590
費用
費用
負担有り(会員無料。 一般300円)
対象
対象年齢
指定なし(交通ルールを守れて歩ける方ならどなたでもご参加いただけます)
申し込み/定員
事前申し込み
不要
この情報は、「柏の葉ウオーキングクラブ」により登録されました。