朗読劇 この子たちを忘れない2025 -1945 ヒロシマ・ナガサキ 原爆の記憶-【柏・麦わらぼうしの会 第26回 自主公演・柏市共催】
公開日:2025年07月07日 最終更新日:2025年07月10日
【第一部】 ビデオメッセージ
朗読劇『ノーベル平和賞記者会見』
【第二部】 朗読劇『この子たちを忘れない 2025』
今年は戦後80年であり、柏・麦わらぼうしの会が朗読劇を初演してから30年という節目の年です。
今回は、ノーベル平和賞受賞の被団協はじめ、各地で再び悲劇がくりかえされないよう平和を祈り活動している個人、団体の方にスポットを当て、構成しました。
平和を守るために、今自分には何ができるのか、共に考える機会になることを願って公演します。
イベント名 | 朗読劇 この子たちを忘れない2025 -1945 ヒロシマ・ナガサキ 原爆の記憶-【柏・麦わらぼうしの会 第26回 自主公演・柏市共催】 |
---|---|
開催日 | 2025年08月03日(日) |
開催時間 | 開演:午後2時〜3時30分(開場:午後1時30分)《手話通訳士付》 |
主催 | 柏・麦わらぼうしの会 |
後援・共催 | 共催/柏市 協力/柏和会(柏市原爆被爆者の会)・(特)NPOこどもすぺーす柏・柏子どもの文化連絡会 後援/柏市教育委員会・柏市社会福祉協議会・我孫子市・我孫子市社会福祉協議会・朝日新聞千葉総局・柏市民新聞社・㈱千葉日報社・東京新聞千葉支局・毎日新聞柏支局・読売新聞千葉支局 (新聞社は50音順) |
開催場所 | アミュゼ柏 クリスタルホール |
郵便番号 | 277-0005 |
住所 | 千葉県柏市柏6丁目2番22号 |
地図・案内図 |
![]() |
交通案内 | <公共交通機関> JR・東武柏駅東口より徒歩7分 |
駐車場の有無 | 無し(ご来館はなるべく公共交通機関をご利用ください。 お車でのご来館の場合は、近隣の有料駐車場をご利用下さい。) |
問い合わせ先 | 【 柏・麦わらぼうしの会事務局 】 電話:090-9218-2927 Email:k2008konoko@yahoo.co.jp SNSでも会の情報を発信しています! 《Instagram》https://instagram.com/kashiwa_mugiwara?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== 《youtube》https://www.youtube.com/watch?v=7VRsdfzNLiY 《Twitter》https://twitter.com/kashiwa_mugi |
費用
費用 | 負担有り(資料代/大人:999円 18歳以下:300円 ※障がい者手帳をお持ちの方の介助者(1名)はチケット代無料) |
---|
対象
対象年齢 | 小学生、中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上(未就学児は入場できません ) |
---|
申し込み/定員
事前申し込み | 必要(予約優先(当日券については事務局までお問い合わせください)) |
---|---|
申し込み方法 | 電話にて問い合わせ、メールにて問い合わせ、その他 (電話・メールまたはQRコード・右記URLからお申し込みください。(入場予約URL / http://mail-to.link/m9/2tkdjsy)) |
定員 | 有り(350人 先着順) |
申込み締め切り | 2025年08月03日(日)13:50 |