柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告まちづくり清掃活動 218回目 (TX柏たなか駅~利根川土手~東急ビレッジ)

清掃活動 218回目 (TX柏たなか駅~利根川土手~東急ビレッジ)

公開日:2014年06月04日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動 218回目 (TX柏たなか駅~利根川土手~東急ビレッジ)

詳細

2014.5.26日(月)はれ 気温26度 夏日
参加者:13名(会員13名、一般参加ナシ)
時間:9:30~11:10

 4年ぶりに「TX柏たなか駅」を訪れた。周辺は再開発の真っ最中で景色は一変し、以前の面影はない。ゴミも少なく先へと進む。前回大量のごみを処理した土手手前の斜面は、ゴミもあちこち垣間見えるが足場が不安定で危険なので止める。斜面下の小さい水路や農道わきの空き地から、近隣住民か・車からのポイ捨てか・異臭を放つ大量の雑多なゴミを回収した。
 土手に上がれば見渡すかぎり一面きれいな水田が広がっていた。この素晴らしい景観を見て、どうしてゴミを捨てる気になるのでしょうか。拾わなくてよいですから、捨てないでください。よろしくおねがいします。

柏たなか駅から吉祥院へ向かう道を拾いながら。

斜面下の小さな側溝か水路か。
ここに捨てられているポイ捨て。

その処理の一風景。

ここから回収されたゴミの山。

回収されたあと、綺麗になった水路。

別の水路に捨てられていた金庫。
深く危険なので処理できず。
何故ここに。困ったものです。

農道わき空き地から回収処理したゴミの山をご覧あれ。

土手を下り林へ入ると、水と緑の豊かな「柏ビレッジ水辺公園」。もちろんゴミはナシ。心癒される。

水と緑豊かな調整池。大きな鯉が沢山泳いでいた。それに見とれて飽きない。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu