柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告まちづくり清掃活動232回 (呼塚~あけぼの町・緑の保護地区)

清掃活動232回 (呼塚~あけぼの町・緑の保護地区)

公開日:2015年03月13日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動232回 (呼塚~あけぼの町・緑の保護地区)

詳細

2015・3・2日(月)はれ 気温13度(前回雨のため中止による臨時活動)
参加者7名(会員7名、一般参加ナシ)
時間:9:30~11:00)

活動開始すると一見きれいに見えますが、一歩掻き分けて奥に入ると、前回処理できなかった雑多なゴミがでてくる事おびただしい。活動を終えれば、不法投棄などを含む大量のゴミを回収することができました。前回活動の効果が出、林の一部ですが間伐され下草が刈られて明るくなって様変わりです。行政のその対応の早さに嬉しく思いました。
色々事情もあると思いますが、少しずつ広げていって欲しいと思います。

駐車場脇の枯れ草にポイ捨てが多い。

前回おびただしい不法投棄があり、苦労した林。行政の指導ですっかりきれいにされていた。
きれいになるとゴミは捨てなくなる。

林に隣接する農道にもポイ捨てが。

農道から一見きれいに見えますが、一歩奥に入るとこのような不法投棄がでてくる。

集められたゴミ一部。

不法投棄された塗料関係のビニールシートが大量に奥からでてきた。困ったものです。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu