柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告まちづくり清掃活動234回 (酒井根近隣センター周辺)

清掃活動234回 (酒井根近隣センター周辺)

公開日:2015年04月08日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動234回 (酒井根近隣センター周辺)

詳細

2015.3.23日(月)はれ 気温13度
参加者:13名(会員10名、一般参加3名)
時間:9:30~11:00まで
 今回でこの近辺の活動は8回目になり、毎回大量のゴミを片付けている。一見きれいに見える林は、草を掻き分け一歩中に入ると雑ゴミなど不法投棄ごみがあり驚くばかり。
 毎回片付けるだけでは解決にはならず、捨てられない環境を作ることが必要だと思う。
柏市には「カシニワ制度」があり、地権者に代わって市民がゴミを拾い、整備・管理して、緑を守り育てていく制度だ。地権者の皆さん、管理できずに林を放っておくのなら、使うまでの間この制度を利用してはどうですか。 詳細は「柏市公園緑政課」へ。

酒井根近隣センター付近の林。
その活動一風景。

その一風景。

その一風景。

集めたごみ3か所。その一風景。

活動を終えて集合場所へいそぐ。

もう数年前から、社会貢献ですと謙虚に云って、都合のつく時は、仕事を終えてから駆けつけて協力してくれる「ASA柏中央」の方たち。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu