柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告まちづくり清掃活動243回 (名戸ヶ谷バス操作場~農道~増尾城址方面)

清掃活動243回 (名戸ヶ谷バス操作場~農道~増尾城址方面)

公開日:2015年10月13日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動243回 (名戸ヶ谷バス操作場~農道~増尾城址方面)

詳細

2015.9.28日(月)晴 気温26度
参加者:12名(会員10名、一般参加2名) 時間9:30~11:00

 湿気少なく爽やかな日和。名戸ヶ谷バス操作場に、各々バス・歩き・自転車などで12名の方が「美しいまちを次世代に」との思いを胸に集まりました。途中脇道の農道と車道の二手に分かれ、増尾城址水辺公園へと進み集合する。そこから又ポイ捨てゴミを処理しながら畑のつづく生活道路を抜け、途中農家の方が直売している新鮮な「栗」を買ったりし、楽しみながら増尾城址公園正門までの活動でした。

二手に分かれ車道脇の竹藪からすぐにポイ捨てゴミが見つかった。

車道から少し奥に入った竹藪からもポイ捨て・不法投棄ゴミを見つけ処理する。

農道の用水路から汚いポイ捨てゴミが多く見つかる。近くの畑で作業している方からレーキをお借りし、処理する事ができました。

増尾城址水辺公園近辺は長閑な風景が広がる。よく見るとその近辺からも多くのポイ捨てゴミでてくる。

増尾城址水辺公園近くの農道。
よく見るとポイ捨てゴミがいっぱいみつかる。

今回の活動で4ヶ所でゴミをまとめました。ゴミ袋には530の会のシールを貼り、柏市環境サービス課に連絡して回収をしてもらいます。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu