柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告まちづくり清掃活動244回 (沼南庁舎バス停~道の駅しょうなん方面)

清掃活動244回 (沼南庁舎バス停~道の駅しょうなん方面)

公開日:2015年10月20日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動244回 (沼南庁舎バス停~道の駅しょうなん方面)

詳細

2015.10.12(月)晴 気温24度
参加者17名(会員12名、一般参加5名)
時間:9:30~11:30

 今回の活動は、沼南庁舎バス停~道の駅しょうなん方面へ初めてのコースで、車の往来も激しい県道のため細心の注意を払いながらの作業でした。距離とゴミの状況とバス停などを確認する為下見をした際には、意外とゴミは少ないと感じましたが、皆さんゴミのベテランが拾ってみればさすがに凄い。
 収集ゴミ6か所:雑ゴミ68袋、缶3袋、雑ゴミ大1袋、傘2、廃鉄、廃プラ、車ホイール2、段ボール、小型テレビ1、発砲スチロールなど大量のゴミ。それだけ街がきれいになりました。

今日が初めてでない家族連れ(お父さん・小1・4才)が参加した。小さい頃からゴミ教育で感心しました。素晴らしいですね。

往来が激しい県道、さあ気をつけてのスタートです。

その一風景。

その一風景。

途中いっぱいでてきたね。拾ったゴミが集められる。

途中、道路沿い林の中から、小型テレビ・段ボール・発砲スチロールなど汚い雑多な不法投棄ゴミがでてきた。

途中集められたゴミ袋。
530のシールを貼り、柏市環境サービス課に連絡し回収してもらいます。

「道の駅しょうなん」の手前でゴール。お疲れさまでした。最後のゴミをひとまとめに。

活動途中の県道にも草に埋もれた廃屋がありました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu