柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告環境保全清掃活動246回 (呼塚フォルクス前~あけぼの町緑の保護区~呼塚交差点周辺)

清掃活動246回 (呼塚フォルクス前~あけぼの町緑の保護区~呼塚交差点周辺)

公開日:2015年11月24日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動246回 (呼塚フォルクス前~あけぼの町緑の保護区~呼塚交差点周辺)

詳細

2015.11.9(月)曇り 気温23度
参加者19名(会員11名、一般参加8名)時間:9:30~10:40

 ここは過去何回か活動をして、大量の不法投棄ゴミを回収してきたが取りきれず、今回の活動につながりました。
 以前活動の折、ここに「緑の保護地区」の看板を見つけ「柏市環境サービス課」に伝えたりしました。一部ですが、樹木の伐採など効果がでていた事は知っていました。
 今回更に「カシニワ制度」の掲示板によると、他のボランティアグループも加わり、整備しているらしい。後は、これらの会に任せることにしましょう。

防災レク公園から16号ガードを抜け、マミーマートへつながる左側の林は、幾つかのボランティアが一部整備をしているが、まだ整備をしていない所には、不法投棄ゴミが散在していました。

その活動一風景。

樹木を伐採し、きれいになっている斜面には、ゴミは少なかった。

この林から出たゴミを何ヶ所かにまとめる。

その一風景。

ここ5・6年、忙しい時間帯の合間を利用して、自主的に協力してくれる頼もしい「ASA柏中央」の若者たち。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu