柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告環境保全清掃活動277回 (北柏駅~6号~呼塚交差点)

清掃活動277回 (北柏駅~6号~呼塚交差点)

公開日:2017年07月07日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動277回 (北柏駅~6号~呼塚交差点)

詳細

2017.6.24日(土)はれ 気温28度
時間:9;30~11:00
参加者:11名(会員10名、一般1名)

 真夏日に近い28度が予想される中、元気に11名もの参加をを頂きました。北柏駅ロータリーから、いつもの線路沿いを通り、JRのガード下を抜け6号を左折、呼塚に11;00の予定でスタートする。
 
 JRガード下と周辺は、ゴミの多い所だ。はびこる草の中から、ポイ捨ての缶・ペットボトル・レジ袋・紙屑などがでてくる。6号にでる車の往来の多い縁石沿いは、潰れた空缶・ペットボトル・タバコの吸殻・空き箱など回収する。注意を払い乍の活動になる。

 皆さん汗ビッショリになりながら、11時丁度に、無事「呼塚交差点」に到着する。
暑いなかお疲れさまでした。

 

 北柏駅に近いJRガード下は、雑草も生え、缶・ペットボトル・紙くずなどポイ捨てが多い。

 6号に入る車の往来の多い通路の縁石沿いは、潰れた空缶・ペットボトル・タバコのポイ捨てなど、多くゴミが回収される。

 6号沿いの活動一風景。
一見無いように見えますが、進むにつれてゴミ袋が、ドンドン重くなっていく。

 6号沿い「北柏入口」信号近くの空地に、ここまで拾ってきたゴミを一まとめにする。
530の会のシールを貼り、柏市環境サービス課に連絡して回収してもらいます。

 ここ呼塚交差点わきで終了。
ここまで拾ってきたポイ捨てゴミを一まとめにする。
530の会のシールを貼り、環境サービス課に連絡して回収してもらいます。

 北柏駅に近い6号高架下、高い金網の中にポイ捨てゴミが多く、みにくい状態でした。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu