柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告環境保全清掃活動299回 (16号藤ヶ谷交差点~日本電設工業)

清掃活動299回 (16号藤ヶ谷交差点~日本電設工業)

公開日:2018年10月06日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動299回 (16号藤ヶ谷交差点~日本電設工業)

詳細

2018.6.27日(水)はれ 気温31℃
時 間:9:30~11;30
参加者:48名(会員5名、会社43名)
結 果:雑ゴミ40袋・雑ゴミ大1袋・缶6  袋・傘1.廃鉄・廃材ほか。
 
 日本電設工業(㈱)さま研修社員と2回目の協働清掃活動をて行い、4組に分かれスタートしました。
 この季節は雑草の伸びも早く16号斜面を覆い、冬場はポイ捨てがきっと散乱しているだろうね?と会話をしながら、柵越しに手の届く所は全部回収する。

 最後尾に、会社側がコース毎一輪の手押し車を用意し膨らんだゴミ袋や廃材など乗せ大変助かりました。会話の中で、こうした活動経験のある方が意外と多いのに驚きました。

 研修・教育のため全国各地からきた若い方のご協力により、柏の街は、拾った分だけ間違いなくきれいになりました。多謝!!
 これからもお元気で、皆さまの益々のご活躍を心より祈念します。
 

 藤ヶ谷交差点付近の活動一風景。タバコのポイ捨てが多い。

 スタート地点まで、会社のバスが用意されました。

 活動後、拾ったゴミを一まとめにする。

 敷地内に、拾ったゴミを雑ゴミと資源ごみ(缶・ビン)などに分別し、柏530(ごみゼロ)の会のシールを貼り、市の環境サービス課に連絡し回収して貰います。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu