柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告環境保全清掃活動303回 (北柏駅ロータリー~6号~呼塚交差点)

清掃活動303回 (北柏駅ロータリー~6号~呼塚交差点)

公開日:2018年11月30日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動303回 (北柏駅ロータリー~6号~呼塚交差点)

詳細

2018.11.28日 はれ 気温14℃
時間:9:30~11:15
参加者:9名(会員5名、一般参加4名)

 このコースは1年半ぶりの活動です。スタートし、JRガード下や6号寄りJR斜面の側道にポリ袋など雑多なゴミが、雑草に絡まって散乱していた。
 6号本線へでる車道縁石にも、車からのポイ捨てゴミも多くあり、車に気を使いながらの活動になる。

 更に呼塚方面へと進むと、雑草が絡まっている歩道の隅から、ゴミの入ったレジ袋。青い大袋が一杯になる程で、10数個はあったでしょう。呼塚までもう少し、つい夢中になりながら呼塚で回収したゴミを一まとめにすると、予定時刻は過ぎていました。

 北柏駅JRガード下車道は、雑草が生え捨て易い環境か、いつ来てもポイ捨てが多い。

 北柏駅6号寄り斜面の側道は、雑草に絡まったポイ捨てゴミが散乱しており、回収に苦労しました。

 北柏駅線路沿い車道にも、以前よりは少ないですが、やはりポイ捨ては目につく。

 6号呼塚交差点方面への活動一風景、

 収集ゴミ1ヶ所目。
6号呼塚方面・北柏入口信号付近に一まとめ。
「柏530(ごみゼロ)の会」のシールを貼り、市の環境サービス課に連絡し収集してもらいます。

 収集ゴミ2ヶ所目。
呼塚交差点(柏方面)バス停付近に一まとめ。
「柏530(ごみゼロ)の会」のシールを貼り、市の環境サービス課連絡し収集して貰います。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu