柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告環境保全清掃活動311回 (柏の葉キャンパス駅~マミーマート周辺)

清掃活動311回 (柏の葉キャンパス駅~マミーマート周辺)

公開日:2019年05月29日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動311回 (柏の葉キャンパス駅~マミーマート周辺)

詳細

2019.5.25日(土)はれ 気温32℃
参加者:5名(会員4名、一般参加1名)
時間:9:30~11:00
結果:収集ゴミ1ヶ所(雑ゴミ11袋・缶3袋・ビン1袋・ビニール傘3本・プラ容器他
(タバコのポイ捨て多し)

 今回、この厳しい真夏日の中の活動になりました。水分補給をしっかりと、柏の葉キャンパス駅~マミーマート方面へと二手に分かれて進む。

 「2017夏ボラ」の際と同じコースで、その時と比べ、ポイ捨ては意外と少ないと感じつつ、途中から背高のある植込みの中を覗いてみると、空缶・ビン・コンビニのプラゴミが沢山でてきて、前に進むことができない状態に。

 暑いなか時間も11時近くになり植込みは、又機会をみて検討することにする。
 暑さ厳しいなかの活動お疲れさまでした。

 背高のある植込みの中を覗いてみると、空缶・ペットボトル・ビンなど、様々なゴミがポイ捨てされていた。

 一見きれいに見える通路・裏道も、植込みの中を覗いてみると、雑多なポイ捨てゴミがでてきて、ゴミ袋がすぐに一杯になる。

 回収したゴミ袋を一ヶ所に纏めるため移動する。

 一見きれいに見える植込み。この中に通行人によるポイ捨てゴミが隠されている。今回は時間に余裕がなく手つかずに。また機会を見て活動しましょう。

 今回、回収したゴミの山。
「柏530の会」のシールを貼り、市の環境サービス課に連絡して収集してもらいます。

 活動を終えて帰路につく。
 地球温暖化の影響か、5月というのに真夏日の到来という異常気象。暑さによるこの先々の活動が気になります。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu