柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告環境保全清掃活動313回 (北柏駅ロータリー~バス通り~農道~慈恵医大周辺)

清掃活動313回 (北柏駅ロータリー~バス通り~農道~慈恵医大周辺)

公開日:2019年06月29日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動313回 (北柏駅ロータリー~バス通り~農道~慈恵医大周辺)

詳細

2019.6.22日(土)はれ 気温27℃
時間:9:30~11:00
参加者:10名(会員8名、一般参加2名)
結果:雑ゴミ16袋・缶4袋・雑ゴミ大5袋・タイヤ5本・廃プラほか。(タバコの吸い殻多し)

 このコースは1年半前、慈恵医大周辺の一ヶ所に雑多なポイ捨てゴミが大量にありました。その後の状況は如何にと再度の活動です。お願いした不法投棄禁止の看板も2枚しっかりと設置されていた効果か、激減していました。

 一部の勝手な人のポイ捨ては無くなりません。他の草むらから、車のタイヤ5本も拾いだされました。以前より環境を意識する人も増え、街中のゴミも減少している実感はありますが、しかし、人に生活があり限りゴミ問題に終わりはありりません。
活動はこれからも続きます。

 

 

 北柏駅ロータリー~農道を通りバス通りへでる手前左側の草むらに、ポイ捨てゴミが以前より少ないが散乱していた。
その活動一風景。

 その活動一風景。

 前回は、凄いポイ捨てゴミ散乱していた場所に、不法投棄禁止の看板が2枚設置されていた効果か、ゴミは激減していた。 

その活動一風景。

 11:00終了まで、もう少し時間があり、慈恵医大周辺の活動に散っていく。

 慈恵医大周辺の草むらから、車のタイヤ5本が拾いだされた。
 このタイヤ5本を含め、回収した上記のゴミは「柏530(ごみゼロ)の会」のシールを貼り、市の環境サービス課に連絡して収集して貰います。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu