柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏530(ごみゼロ)の会活動報告環境保全清掃活動321回 (若柴バス停~16号~Maxバリュー)

清掃活動321回 (若柴バス停~16号~Maxバリュー)

公開日:2020年02月14日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 清掃活動321回 (若柴バス停~16号~Maxバリュー)

詳細

 2020.2.8日(土)はれ 気温12℃
時間:9:30~11:00
参加18名(会員7名、一般参加11名)
結果:収集ゴミ1ヶ所(雑ゴミ24袋・缶4袋・ビン1袋・傘1・廃プラほか。
 相変わらずタバコの吸い殻多し。

 「大東建託(㈱)柏支店」の方9名と鍋島さんという親子2名の参加がありました。
暖冬と云われながらも、ここ2~3日は急に寒波が襲来、都心に氷が張る位の(-)温度でしたが、参加された皆さんの心がけ宜しく活動日和に。回収もスムーズに進み上記の如くゴミの山ができました。

 この16号沿いには大手量販店をはじめ、各種販売店など多々ありますが、植込みの隙間に花など植え綺麗な所、またゴミ拾いをした形跡もなく散乱している所など、企業により環境・美化の考え方の差が大きいことを痛感した今回の活動でした。

 若柴バス停~国道16号にで、参加者二手に分かれ、Maxバリュー方面へと進む。

 袋2枚をもち、一枚は缶とビン、もう一枚は、缶・ビン以外は全て雑ゴミとして処理する。
 当然、缶とビンは資源として再利用されます。

 16号の植込みに意外とポイ捨てがあり、その活動一風景です。

 16号、店の前に意外と植込みがあり、進むにつれてゴミ袋が膨らんでいく。

 同じくその活動一風景です。

 16号沿いの片隅に回収したゴミを一まとめにする。「柏530(ごみゼロ)の会」のシールを貼り、市の環境サービス課に連絡して回収してもらいます。
 回収ゴミを前にして集合写真

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu