第4回こども・若者の居場所づくり勉強会「こども・若者基本条例を学ぶ 」
公開日:2025年10月10日 最終更新日:2025年10月10日

今年度施行された千葉市の「こども・若者基本条例」の内容や、 こどもや若者の意見を広く取り入れるために実施した取組みなどの話を聞きます。
こんな方におすすめです
・こどもや若者と関わるボランティア活動をしている方
・教育、保育、福祉などの仕事に関わる方、今後関わりたいと思っている方
・イベントや地域活動で子どもと接することがある方
・こどもの居場所づくりに関心のある方
日時 2025年11月1日(土) 10:00〜12:00
場所 ラコルタ柏 5階会議室
対象 こども・子育ての活動をされているかた、興味のあるかた
定員 先着30人
※同室での見守り保育があります。お子さん連れでもOKです。お申し込み時にフォームでご回答ください※保育の締め切り 10月25日(土)
参加費 無料
講師 宮本みち子氏 放送大学名誉教授・千葉大学名誉教授(千葉市こども基本条例検討委員)

| イベント名 | 第4回こども・若者の居場所づくり勉強会「こども・若者基本条例を学ぶ 」 |
|---|---|
| 開催日 | 2025年11月01日(土) |
| 開催時間 | 10:00〜12:00 |
| 主催 | こどもの居場所づくりフォーラム in かしわ 実行委員会 |
| 後援・共催 | 柏市・柏市教育委員会 |
| 開催場所 | ラコルタ柏5階会議室 |
| 郵便番号 | 277-0005 |
| 住所 | 千葉県柏市柏5-8-12 |
| 地図・案内図 |
https://www.raccolta-ksw.jp/access/
|
| 交通案内 | <公共交通機関> JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅東口より徒歩約10分 柏駅東口3番のりばよりかしわコミュニティバス「ワニバース」市役所ルート乗車、「ラコルタ柏」停留所で下車(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く) ※柏市役所本庁舎の隣りの建物です |
| 駐車場の有無 | 有り(ラコルタ柏の駐車場は、身障者用駐車場、自転車・バイク駐輪場のみとなっています。 一般車両は市役所の駐車場をご利用ください 市役所駐車場 料金 全日60分100円 ※開館時間中は1時間以内の利用無料 ※最大料金 平日770円、土日祝550円) |
| 問い合わせ先 | こどもの居場所づくりフォーラムinかしわ実行委員会 メール kodomonokashiwa@gmail.com |
| 外部リンク | https://kodomonokashiwa.com/ |
費用
| 費用 | 無料 |
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし |
|---|---|
| 対象となる方 | こども・子育ての活動をされているかた、興味のあるかた |
| 子どもの同伴 | 乳幼児可、小学生可、中高生可(同室での見守り保育があります。※保育申込締め切り 10月25日(土)) |
| 授乳室の有無 | 有り |
| 子供用トイレ・おむつ替えコーナー | 有り |
申し込み/定員
| 事前申し込み | 必要 |
|---|---|
| 申し込み方法 | その他 (こちらのフォームから https://forms.gle/7bMrFy3Hinv6KmJN6) |
| 定員 | 有り(30人 先着) |
| 申込み締め切り | 2025年10月31日(金)23:59 |
https://www.raccolta-ksw.jp/access/