手賀沼自由研究クルーズ
公開日:2025年06月19日 最終更新日:2025年06月21日

遊覧船で手賀沼をグルーっと回りながら、近年日本全国で話題の特定外来生物(ナガエツルノゲイトウ、オオバナミズキンバイ)のあれこれ、また、それにこだわらず、手賀沼のいろんな事をガイドがご説明いたします。
特に特定外来生物については、ガイド自らが、手賀沼での大規模駆除に携わっている経験から、貴重な現場でのお話も聞けるかも。
手賀沼には一年通して白鳥がいます。またサギやカルガモ、鳶などの鳥も暮らしています。
どこで見られるか、鳥たちと出会えるかは当日の運次第(^^)
遊覧船から降りた後は、事前に準備した、特定外来生物を触ったり、写真を撮ったり観察したりしてください。
魚やエビが事前に捕獲できれば、同時にご覧いただけます。捕獲頑張ります(`_´)ゞ (参加自由)
お土産
①自由研究向け資料
②ボラの稚魚の透明骨格標本の標本(1組にひとつ)
ですが、、そんなことはお構いなく、観光メインでも歓迎です。
16組32名様という少ない枠ではございますが、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
| イベント名 | 手賀沼自由研究クルーズ |
|---|---|
| 開催日 | 2025年07月26日(土) |
| 開催時間 | 9:00〜11:00 |
| 主催 | ありがとう手賀沼 |
| 後援・共催 | (株)ヒカリプラス |
| 開催場所 | 手賀沼 |
| 郵便番号 | 270-1155 |
| 住所 | 千葉県我孫子市我孫子新田 20 |
| 地図・案内図 |
https://maps.app.goo.gl/HdKLKuaoj54KCY7Z7?g_st=com.google.maps.preview.copy
|
| 交通案内 | 当日8時30分ごろから駐車場入場可能、入り口に[手賀沼クルーズ]の登り旗を出します |
| 駐車場の有無 | 有り(専用駐車場無料、[手賀沼クルーズ]登り旗目印) |
| 問い合わせ先 | ありがとう手賀沼 代表 きじま ひでき 070-9072-6824 |
費用
| 費用 | 負担有り(大人1名と子供1名の1組 で5000円 (大人2名でも可、ただし追加料金イベント当日¥1000、現金のみ)) |
|---|
対象
| 対象年齢 | 小学生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上 |
|---|---|
| 子どもの同伴 | 小学生可 |
| 授乳室の有無 | 無し |
| 子供用トイレ・おむつ替えコーナー | 無し |
申し込み/定員
| 事前申し込み | 必要 |
|---|---|
| 申し込み方法 | その他 (チラシのQRコードからお願い致します) |
| 申込み締め切り | 2025年07月25日(金)18:30 |
詳細
| 備考 | 船内にはエアコンがございません。水面を渡る自然の風をお楽しみください。 うちわやハンディ扇風機などもお勧めです。 熱中症予防のため、水分補給などもご用意ください。 |
|---|
https://maps.app.goo.gl/HdKLKuaoj54KCY7Z7?g_st=com.google.maps.preview.copy