柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?特定非営利活動法人 福祉サービス かしわ市民の会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 特定非営利活動法人 福祉サービス かしわ市民の会
ふりがな ふくしさーびすかしわしみんのかい

主な活動拠点

郵便番号 277-0082
活動拠点の住所 千葉県柏市緑ケ丘
19-19

代表者情報

氏名 高沢 善広
ふりがな たかさわよしひろ
電話番号(1) 090-8645-6159
E-mail(1) npokashiwashiminn@gmail.com

事務局情報

氏名 外村 健一
ふりがな ほかむらけんいち

詳細情報

設立年月日 2006/4/9
会員数 170
会員の主な年齢層 (2~94歳)
会費の有無 有り(入会金(利用者3,000円 運転協力者なし)年会費(利用者なし 運転協力者1,000円))
ボランティア・スタッフの募集状況 募集中
入会資格 特になし
活動内容紹介 柏市民が出来ることで助け合う会員組織です。会員の中で身体に障がいのある方,介護認定を受けている方等は身体面だけでなく,精神・心理面で一人ではバス等の公共交通を利用できない方が見受けられます。会員のマイカーで家族のような親密さで主に精神面のサポートを伴った外出のお手伝いをする活動です。国土交通省指定の講習会を受講する等,万全の安全対策を講じ,当局の認可(福祉有償運送 関千福第103号)を受けたNPO団体です。 
活動目的 身体に障害を持っている方は勿論,高齢化社会を迎え介護認定を受けている方が増加していますが,これらの方は一人では公共交通を利用できにくく,社会との関わりが極端に少なくなっています。外出のお手伝いをすることによって社会と交流を復活していただくことを願って設立されました。
PRや実績など 会員同士の助け合いが基本です。移動をお手伝いする運転ボランティアは利用する会員の「ありがとう」に喜びを感じて活動しています。
その他 市民同士が助け合う喜びを感じながらの楽しい会です。特に運転ボランティアがまだまだ足りません。時間の空いたときで結構ですので,是非助け合いの当会にご参加下さい。
活動日時 原則として,月~金曜日 8:00~18:00
活動場所 主に柏市内。又は出発点が柏市内及び到着点が柏市内。
年間活動日数 300日程度
資金規模 約4,000,000円程度

Menu