団体プロフィール
団体情報
団体名 | かがりび山の会 |
---|---|
ふりがな | カガリビヤマノカイ |
外部リンク | http://www.kagaribi.org/ |
代表者情報
氏名 | 野田 久生 |
---|---|
ふりがな | ノダ ヒサオ |
事務局情報
氏名 | 野田 久生 |
---|---|
ふりがな | ノダ ヒサオ |
詳細情報
設立年月日 | 1995/7/7 |
---|---|
会員数 | 44 |
会員の主な年齢層 | (30~80歳(平均62歳)) |
会費の有無 | 有り(入会金2400円,月会費800円) |
ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 |
入会資格 | 1.登山活動が可能で、概ね65歳以下の方 2.仲間と協調して活動ができ、会運営に協力出来る方 |
活動内容紹介 | ハイキング、日帰り登山、縦走、岩登り、雪山登山等オールラウンドに活動しています。 柏市を主とした市民ハイクを実施しています。 |
PRや実績など | 会の趣旨 美しい山々や自然を愛し、人と和し、山行を楽 しみ、自己を高め、人との輪を尊びます。 挑戦 百、二百、三百名山に挑戦している会員多数 |
その他 | 安全で楽しい山登が目標の会です。 登山は継続すれば生涯できますので、ぜひ例会を見学に来て頂きよければ入会して登山を楽しみましょう。 |
活動日時 | 例会 第2・第4水曜日19:00~21:00 山行 会山行 24回/年、個人山行、多数 年間山行回数 約120回(日帰り、宿泊) |
活動場所 | 例会 豊四季台近隣センター 毎月2回例会で山行の打合わせを行っています。 見学歓迎しますのでご連絡下さい。 山行 関東近県の山々(日帰りが主) 北、中央、南アルプス、その他全国 |
年間活動日数 | 約200日 ほとんど毎日誰かが登山をしています。 |
資金規模 | 500,000円 |