団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 柏市防災研究会 | 
|---|---|
| ふりがな | カシワシボウサイケンキュウカイ | 
| 外部リンク | http://www.facebook.com/kashiwashi.bosai.kenkyukai?ref=hl | 
代表者情報
| 氏名 | 古池 佳子 | 
|---|---|
| ふりがな | コイケ ヨシコ | 
事務局情報
| 氏名 | 藤野 寿 | 
|---|---|
| ふりがな | フジノ ヒサシ | 
| E-mail(1) | hisashi.fujino@gmail.com | 
詳細情報
| 設立年月日 | 2012/10/11 | 
|---|---|
| 会員数 | 12 | 
| 会費の有無 | 有り(年会費1,000円) | 
| ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 | 
| 入会資格 | 会のホームページに、これまでの活動実績、規約及び会員申込書様式を掲示していますので、ご参照下さい。 また、入会をご検討されている方は、お気軽に連絡先にお問合せ下さい。  | 
              
| 活動内容紹介 | (1)防災リーダー及びボランティア養成講座・研修,並びに防災教育 (2)安全に暮らせるまちづくりに係る地域・行政への相談,助言,計画策定支援 (3)安全に暮らせる市民社会・コミュニティの形成等に係る調査研究 (4)防災に関する用品・情報システム等の研究・開発  | 
              
| PRや実績など | 会のホームページに、活動状況を掲示していますので、ご参照下さい。 また、お気軽に連絡先にお問合せ下さい。  | 
              
| その他 | 柏市防災研究会は、かしわ市民大学第1期卒業生の有志12名により、平成24年10月に結成されました。 元消防職員や町会長等の経験ある会員もおりますが、東日本大震災や阪神大震災等をきっかけに、何かしなくちゃ、でも何したらいいんだろう、一人じゃ何もできないなと感じた者が仲間になったことから始まっています。 一つひとつは小さいかもしれないけれど、多くをあわせたら、大きな力になる、そんな会を目指しています。  | 
              
| 活動日時 | 毎月第2火曜日の月例会にて、組織の運営や方針、活動の打合せを行っています。 町会等からの要請を受け、年に数回、セミナーの開催や講師派遣を行っています。  | 
              
| 活動場所 | 月例会は、パレット柏を利用しています。 | 
| 年間活動日数 | 月例会、及び年に数回セミナー講師を派遣 |