設立年月日 |
2011/11/20 |
会員数 |
7 |
会員の主な年齢層 |
20代, 30代, 40代, 50代, 60代(20~60歳代) |
会費の有無 |
無し |
ボランティア・スタッフの募集状況 |
募集中 |
入会資格 |
倶楽部スタッフ=無し。
|
活動内容紹介 |
原則,春に柏の街の個性的なお店等の軒先をお借りして,市民参加の古本のフリーマーケット「本まっち柏」を開催します,本を介して人々の交流が深まることを願って,柏市を活気溢れる本の街にしたい,と考えています。そのほか,秋には「あっちこっちで本まっち」として,他地域,他イベントとのコラボレーションなども行っていいます。 |
活動目的 |
柏を本の街に
本を通じて,人々の交流が深まる街に |
PRや実績など |
柏の街角に古本屋街が出現する一日を作り出すイベントが,「本まっち柏」です。本を介して人々の間に会話がはずみ,笑顔が広がることを願っています。
|
その他 |
本が好き、まちが好き、な人ならどなたでも。
本まっち柏の開催は、基本的には出店料(500円/一店舗)のみで運営しています。ただし、基本野外イベントであるため雨天等での中止のリスクがあり、過去には寄付金の募集を行ったこともあります。 |
活動日時 |
毎月1回の定例ミーティング(日時はその都度設定),春に「本まっち柏」自主開催。秋から冬にかけては様々な形態で「あっちこっちで本まっち」などの活動を行う。 |
活動場所 |
ミーティングは,市内のカフェやレンタルスペースなどを活用。「本まっち柏」は,柏3丁目や中央町などのお店等の軒先をお借りして行う。 |
年間活動日数 |
約30日 |
資金規模 |
約100,000円程度 |