団体プロフィール
団体情報
団体名 | 柏市児童生徒日本語支援の会 |
---|---|
ふりがな | かしわしじどうせいとにほんごしえんのかい |
代表者情報
氏名 | 平山 由美 |
---|---|
ふりがな | ひらやまゆみ |
事務局情報
氏名 | 平山 由美 |
---|---|
ふりがな | ひらやまゆみ |
E-mail(1) | ymhiraksw@yahoo.co.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2014/4/1 |
---|---|
会員数 | 59 |
会員の主な年齢層 | (約30歳代から70歳代) |
会費の有無 | 有り(年会費2,000円) |
ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 |
入会資格 | 当会が認める日本語指導者養成講座修了者及び同等の資格を有する方 |
活動内容紹介 | 市内公立小中学校におけるJSL児童生徒に対する取り出しによる日本語支援ならびに児童生徒同士の交流と居場所作り |
活動目的 | 日本語を第二言語とする児童生徒(JSL児童生徒)への日本語支援 |
PRや実績など | 来日して間もない子どもたちが言葉や文化の違う日本の学校で自立して学習できるよう成長してゆくのを見守り,手助けしてゆくことはとてもやりがいのある活動です。 |
その他 | 日本語支援が必要な子どもたちは年々増加しています。 会員は随時募集しています。 |
活動日時 | 月~金曜日(公立小中学校の休業期間を除く) ※各会員の都合に合わせ活動しています。 |
活動場所 | 柏市立小中学校 |
資金規模 | 約380,000円 |