団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | かしわ障害者をむすぶ会 |
|---|---|
| ふりがな | カシワショウガイシャヲムスブカイ |
代表者情報
| 氏名 | 松井 宏昭 |
|---|---|
| ふりがな | マツイ ヒロアキ |
事務局情報
| 氏名 | 平山 隆 |
|---|---|
| ふりがな | ヒラヤマ タカシ |
詳細情報
| 設立年月日 | 2004/6/27 |
|---|---|
| 会員数 | 28 |
| 会員の主な年齢層 | (約1歳から70歳代) |
| 会費の有無 | 有り(年会費3,000円) |
| ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 |
| 入会資格 | 柏市内にある障害者団体、障害者福祉サービス事業所の団体等を原則。内規にて入会資格を規定。 |
| 活動内容紹介 | 地域や障害者福祉関係(情報、団体)のネットワーク創りの推進 障害者センターの整備 障害者及び障害者福祉に関する知識の普及、研修及び啓発 会員への情報の提供及び研修 専門家、関係機関及び行政との情報交換、連絡整備及び協働 障害者福祉に関係した諸計画の策定及び推進への参画並びに進行状況のチェック 障害者福祉行政に対する提案 |
| PRや実績など | 柏市内の障害者団体、障害者福祉サービス事業所の団体等からなる柏市の障害者の多数が参加する組織であり、会員の親睦、柏市の障害者福祉の推進に努めてきている。 |
| 活動日時 | 会員である柏市内の障害者団体、障害者福祉サービス事業所の活動時間。運営委員会は、毎月開催。 |
| 活動場所 | 会員である柏市内の障害者団体、障害者福祉サービス事業所の活動場所 |
| 年間活動日数 | 約360日 |