| 設立年月日 |
2009/10/13 |
| 会員数 |
45(男性6:女性4) |
| 会員の主な年齢層 |
30代, 40代, 50代, 60代, 70代 |
| 活動頻度 |
(約50日) |
| 活動時間帯 |
月~金 10時から14時(祝日除く) 年1回の柏駅。松戸駅での労働・生活・健康なんでも相談会は,12月下旬おおむね10時から14時(HPで周知) |
| 会費の有無 |
有り(有(任意額)) |
| 会則の有無 |
有り |
| 会員募集状況 |
募集していない |
| 入会方法 |
その他(毎年12月のなんでも相談会の時に,協力申出の方に入会をいただく) |
| 活動内容紹介 |
毎年12月に柏駅東口デッキ,松戸駅西口デッキ上で,労働・生活・健康なんでも相談会を実施。
日常的には,電話相談,面接相談による労働相談・生活相談をおこなっている。 |
| 活動目的 |
労働・生活・健康なんでも相談を実施し,安心して暮らせる生活環境作りを通じて社会福祉活動の推進を図る |
| PRや実績など |
弁護士,司法書士,社会保険労務士,医師など専門家も参加する,12年で14回実施した柏駅,松戸駅デッキでなんでも相談会には約1000人が相談,日常的な相談では,労働相談を中心に相談が寄せられています。 |
| 資金規模 |
約5万8千円程度 |