「柏市民活動フェスタin柏の葉」に参加!2024年11月3日(日)
公開日:2025年02月09日 最終更新日:2025年02月09日
11月3日(日)、「柏市民活動フェスタin柏の葉」に参加しました。
当日は、柏観光プロダクション、NPO法人ジセダイ歴史文化継承研究所と合同でブースを出すとともに、未就学児童および小学生の親子向けスタンプラリーを実施しました。
ブースにいらした方は34名。スタンプラリー参加の呼びかけもおこない、午前の部・午後の部あわせて、スタンプラリー参加者は9名となりました。
スタンプラリーは、柏の葉キャンパス駅周辺の7スポットをクイズを解きながらめぐるもので、以下のコースでまわりました。
UDCK前集合→緑園の道→アクアテラス→T-SITE→KOIL LINK GARAGE→柏の葉かけだし横丁→シンボルサイン→柏の葉キャンパス駅解散
この日は、代表(筆者)は不在でしたが、参加したメンバーからは以下の考察が挙げられました。
・サイクリングマップの配布が喜ばれた。ブースに掲示していた手賀沼の地図やサイクルマップへの関心が高く、普通の自転車で気軽に出かけられる場所についての情報が喜ばれた。
・スタンプラリー参加者は、最近引っ越してきたばかりの方が多く、街のことはほとんど知らないため、柏の葉キャンパス駅周辺の情報について知ることができて良かったと楽しんでいただいた。
・スタンプラリーでは、マップをみながら、子どもが、今どこをまわっているのかを考えていたのが印象的だった。
柏の葉でのサイクルツーリズム、柏の葉の住民の方々への手賀沼周辺のサイクルツーリズム、ポテンシャル高そうです!
観プロ、ジセダイ、ちゃーりんぐの歴史観光合同チーム!
テントの中には、各団体の紹介パネルの展示、チラシやマップを置きました。
アクアテラス前。今日のガイドは稲葉副代表。
柏の葉かけだし横丁で。参加したお子さんもマップを読み取ろうと真剣!
およそ15分のお散歩コースです。
たまご補助金を使って制作したチラシ。