団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | かしわ民話保存会 | 
|---|---|
| ふりがな | かしわみんわほぞんかい | 
| 外部リンク | https://kashiwaminwa.com | 
代表者情報
| 氏名 | 中島 貴洋 | 
|---|---|
| ふりがな | なかじまあつひろ | 
事務局情報
| 氏名 | 中島 貴洋 | 
|---|---|
| ふりがな | なかじまあつひろ | 
| E-mail(2) | k.minwahozonkai@gmail.com | 
詳細情報
| 設立年月日 | 2023/6/1 | 
|---|---|
| 会員数 | 30(男性2割:女性8割程度) | 
| 会員の主な年齢層 | (30歳代から80歳代) | 
| 会費の有無 | 有り(年間4,000円 他研修事業等参加費あり) | 
| 会則の有無 | 有り | 
| 会員募集状況 | 募集中 | 
| 入会資格 | 柏市内在住で、民話の語り部に興味のある方 | 
| 活動内容紹介 | (1)柏市に伝わる民話等の発掘、保存、伝承、普及 (2)語り部の育成、勉強会、イベントの実施 (3)柏市観光協会との連携による柏のむかしばなし観光資源化事業への参加 (4)行政や地域観光文化推進団体との交流と連携による文化事業、まちづくり事業の推進 (5)各種事業に関する情報発信、広報事業 (6)その他目的達成に必要な事業  | 
              
| 活動目的 | 柏市に語り伝えられている民話や伝説、昔話を発掘、保存、伝承するとともに、民話を通した豊かな人間性の育成、地域文化に根ざしたまちづくりとマイクロツーリズムを推進することによって、活気と潤いのある柏市を創造することを目的とします。 | 
| PRや実績など | 柏市には、こんなにたくさんの民話が伝えられています! | 
| その他 | 民話を通して地域の歴史や文化を学び、語り部として伝えましょう! | 
| 活動日時 | 月1回 | 
| 活動場所 | パレット柏、アミュゼ柏、柏商工会議所 など | 
| 年間活動日数 | 約15日 | 
| 資金規模 | 約120,000円 |