団体プロフィール
団体情報
団体名 | 一球会 |
---|---|
ふりがな | いっきゅうかい |
主な活動拠点
拠点の名称 | 手賀沼サージタンク広場 |
---|
代表者情報
氏名 | 大山 六男 |
---|---|
ふりがな | おおやまむつお |
事務局情報
氏名 | 大山 六男 |
---|---|
ふりがな | おおやまむつお |
E-mail(1) | hanaippai.ikyukai@gmail.com |
詳細情報
設立年月日 | 2013/6/1 |
---|---|
会員数 | 13(男性13名:女性0程度) |
会員の主な年齢層 | (50歳代から70歳代) |
会費の有無 | 有り(1000円/年) |
会則の有無 | 有り |
会員募集状況 | 募集中 |
ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 |
入会資格 | 手賀沼の緑道に植栽し、地球環境の美化整備に寄与することに賛同する者 |
活動内容紹介 | 手賀沼大橋から手賀曙橋まで約4.5kmにわたって植栽し、メンテナンスをしています。 |
活動目的 | 「手賀沼に名所づくりを!-一粒の球根に願いを込めて」を合言葉に、手賀沼大橋から手賀曙橋まで約4.5kmにわたって植栽し、後世に緑道の素晴らしさを残していく。 |
PRや実績など | 私たちが育てた、9月下旬から10月上旬ヒガンバナ、1月下旬から2月上旬二ホンスイセンが見頃です。是非、ご覧ください。 |
活動日時 | 2~3回/月(草花の状態によって変わります) |
活動場所 | 手賀沼サージタンク広場 |
年間活動日数 | 約30日 |
資金規模 | 約50000円 |