件名 |
2021年6〜9月「まなび屋」講座のご案内 |
主催 |
NPO法人 パートナーとうかつ |
イメージ画像 |
|
開催日 |
2021年6月10日から2021年9月21日まで |
開催時刻 |
10:00〜12:00 |
締切日 |
|
会場 |
パレット柏MR |
地図・案内図
|
|
定員 |
来所の方を優先15名前後及び会員の方 |
対象者 |
会員及び一般応募者 |
申込方法 |
電話、当日参加OK |
費用 |
会員:200円、一般:500円 |
内容詳細 |
長らく延期にしていました「まなび屋」を6月より再開致します。2021年度上期の予定
1.6月10日(木) 源氏物語(12) 〜31帖真木桂・32帖砧梅枝・33帖藤裏葉から 講師:上鈴木春枝氏
2.6月24日(木) 絵図「熊野参詣曼荼羅」〜絵図から探る当時の世相 講師:元開智国際大学教授 松井吉昭氏
3.7月13日(火) 「江戸のなぜ」(10) 〜享保の改革はなぜ成功したと称えられたのか〜 二松学舎大学講師 松尾誠司氏
4.7月27日(火) 「近世史」 〜江戸の文化と常識〜 柏市・流山市登録講師:進藤恵子氏(当会理事長)
5.8月24日(火) 「紀貫之」(3) 最終章
〜紀貫之の生き方、「古今和歌集」奏上から終焉まで
開智国際大学教授:服部一枝氏
6.9月14日(火) 「江戸の食文化」(1)〜江戸庶民の食文化・ファーストフードなど〜 二松学舎大学講師:松尾誠司氏
7.9月21日(火) 「源氏物語」(13) 〜34帖、35帖、36帖〜 講師:上鈴木春枝氏
|
問い合わせ先 |
進藤恵子(パートナーとうかつ 代表 )
04-7148-0396 |
関連URL |
|
|