柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?柏の葉eスポーツ研究会活動報告まちづくり【9/27】柏きらりの風にて出張イベントを開催

【9/27】柏きらりの風にて出張イベントを開催

公開日:2025年10月23日 最終更新日:2025年10月23日

『太鼓の達人』ゲーム体験会 活動報告

2025年9月27日(土)、「柏きらりの風」にイベントのお手伝いで訪問。施設利用者の皆様を対象に「太鼓の達人」のゲーム体験会を実施しました。

ゲーム機の貸し出し需要

柏市の社会福祉協議会では今年に入ってから「地域で活かせる居場所づくりお助けグッズ」としてSwitchと太鼓コントローラーなどが新たに貸し出し品として登場しています。

柏市社会福祉協議会HPより

 

柏の葉eスポーツ研究会では貸し出し品の機材の使い方の手伝いは今年に入って今回で3回目となりました。

 

白熱する演奏対決

イベントは施設の方を司会進行役として職員の方の掛け声で開始。

「eスポーツでオリンピックに出て、金メダルを取りたいか!!!」で始まり、参加者の皆様からは「おーーー!!!!」と元気な反応が

 

系列施設のスタッフの皆様とデイサービスを利用されている方に操作説明を終えた後、人前で演奏をするという段階では最初、遠慮がちに戸惑う様子もありましたが席に座って太鼓を叩き始めると皆さん楽しそうに演奏していたのが印象的でした。研究会の動きとしては操作方法が分からなくなってしまった方にはその場で個別にサポートし、安心してゲームを続けていただけるようフォローを実施したほか、施設スタッフのみなさんの手厚いサポート、フォローが大変心強くもありました。

太鼓に合わせて拍手や歓声が上がるなど非常に賑やかになったほか、独特の操作ながらも高得点を出す方や対戦面ではご夫婦対決、年齢差対決、踊りの達人対決など多彩な対戦が繰り広げられました。

 

 

職員の方の声掛けもあり、全員が演奏で参加する事ができた事で曲に合わせて拍手やかけ声が飛び交うなど、会場は一体感に包まれて時間があっという間に過ぎた体験会となりました

 

福祉の面において

今回の太鼓の達人体験会では、eスポーツが高齢者福祉施設でのコミュニケーションツールとなり得ることを改めて実感する事ができました。曲目が利用者の皆様にとって馴染みのないものもあった事で、ご自宅でのご家族との会話や他の世代との交流の場面においては今回の事で「ゲームの話題でお互いが今後更なる交流を深めるきっかけになり得るかもしれない」そんな印象を持つイベントとなりました。ご自宅へ戻られた参加者の方々には、ご家族やお孫さんにも当日の体験を話題にしていただき、家庭内でも盛り上がっていただければと願います。

おわりに

今回の企画は「柏きらりの風」副施設長からのご提案で研究会との企画に至った事から、今後も柏の葉eスポーツ研究会では「地域とつながるeスポーツ」をテーマに、高齢者施設や地域イベントへのゲーム出張体験会などを通し、引き続き地域福祉の現場においてゲームを活用したコミュニケーション支援やレクリエーションの可能性を探求して参ります。

ご協力頂いた関係者の皆様、ありがとうございました!

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています