6月18日(土)水元公園の菖蒲をみんなで笑歩 12km
公開日:2022年04月30日 最終更新日:2022年05月03日
コース(予定):葛飾にいじゅくみらい公園(スタート)~半田稲荷神社~
水元公園水辺のさと(WC)~みさと公園~はなしょうぶ園(WC)~
水元グリーンプラザ(昼食、WC)~水元かわせみの里(WC)~閘門橋~
大場川マリーナ~潮止橋~やしお駅前公園(ゴール) 解散:15時頃
見どころ:江戸時代から続く溜め池である小合溜を挟んで東京都側の
水元公園と埼玉県側のみさと公園が大規模な水郷風景を楽しませて
くれます。水元公園の「はなしょうぶ園」には1万4千株、約100品種
20万本の花菖蒲が、6月上旬から下旬にかけて咲き競います。
新型コロナウイルスの感染症対策として以下の通り対策しています
☆☆「新型コロナウイルス感染防止」にご協力ください 「感染しない」「感染させない」☆☆
1.マスクは必ず着用し、大声での会話は控えましょう (飛沫感染防止)
2.手指はこまめに消毒しましょう (接触感染防止)
3.ソーシャルデイスタンスの順守、約2mあけましょう
4.体調に不安のある方や検温37.5度以上の方は参加を中止しましょう
5.ウオーキング中、息苦しくなったときは、周りに注意し時々マスクを外してください
マスク着用時は熱中症に気を付けて早めに水分補給しましょう。
水元公園水辺のさと(WC)~みさと公園~はなしょうぶ園(WC)~
水元グリーンプラザ(昼食、WC)~水元かわせみの里(WC)~閘門橋~
大場川マリーナ~潮止橋~やしお駅前公園(ゴール) 解散:15時頃
見どころ:江戸時代から続く溜め池である小合溜を挟んで東京都側の
水元公園と埼玉県側のみさと公園が大規模な水郷風景を楽しませて
くれます。水元公園の「はなしょうぶ園」には1万4千株、約100品種
20万本の花菖蒲が、6月上旬から下旬にかけて咲き競います。
新型コロナウイルスの感染症対策として以下の通り対策しています
☆☆「新型コロナウイルス感染防止」にご協力ください 「感染しない」「感染させない」☆☆
1.マスクは必ず着用し、大声での会話は控えましょう (飛沫感染防止)
2.手指はこまめに消毒しましょう (接触感染防止)
3.ソーシャルデイスタンスの順守、約2mあけましょう
4.体調に不安のある方や検温37.5度以上の方は参加を中止しましょう
5.ウオーキング中、息苦しくなったときは、周りに注意し時々マスクを外してください
マスク着用時は熱中症に気を付けて早めに水分補給しましょう。
| イベント名 | 6月18日(土)水元公園の菖蒲をみんなで笑歩 12km |
|---|---|
| 開催日 | 2022年06月18日(土) |
| 開催時間 | 9時 |
| 主催 | 柏の葉ウオーキングクラブ |
| 開催場所 | 集合時間及び場所:9時 JR金町駅北口(スタート地点の葛飾にいじゅくみらい公園まで誘導あり) |
| 郵便番号 | 125-0042 |
| 住所 | 東京都葛飾区金町 |
| 地図・案内図 |
|
| 問い合わせ先 | コースリーダー:星 久光 090-5519-1590 |
費用
| 費用 | 負担有り(会員無料 一般300円) |
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし(交通ルールを守れて歩ける方ならどなたでもご参加いただけます) |
|---|
申し込み/定員
| 事前申し込み | 不要 |
|---|---|
| 定員 | 無し(定員ありません) |