平成20年度 柏市民公益活動補助金・協働提案事業成果報告会
詳細

市民公益活動補助金・協働事業提案制度の平成20年度の事業実施団体の成果報告会が次のとおり開催されました。
【日時】平成21年3月26日(木)午後1時~5時
【場所】(財)柏市都市振興公社会議室
【参加者】発表団体を含め50名
◆柏市民公益活動補助金
市民公益活動団体の活動を金銭的に支援する制度。立ち上げ支援(たまごコース)、自立支援(ひよこコース)の2コース。補助金額は、それぞれ上限が10万円、50万円。補助率は双方とも50%。
◆協働事業提案制度
市民公益活動団体からの事業提案を元に、選考・事業担当部署との協議を経て、協働事業として実施するもの。
各団体の事業内容は次のとおり。

【協働事業提案制度】
◆事業名称
学校安全教育支援事業
◆実施団体、関係部署
CAPなのはな
学校教育部学校安全対策室
生涯学習部生涯学習課
◆事業概要
子どもが自らを守る力をつけるため、CAPワークショップを希望する小学校、PTA、教職員を対象に行うもの。

【柏市民公益活動補助金】
たまごコース:ペイ・フォワード
◆事業名称
2008年度シェイクハンド事業
◆事業概要
障がいを持つ人と持たない人の相互理解を深める場を作る。

【柏市民公益活動補助金】
たまごコース:対話と傾聴の会かしわ
◆事業名称
対話と傾聴に関わる公開講座事業
◆事業概要
傾聴活動の大切さと傾聴技術取得のための連続講座開催。

【柏市民公益活動補助金】
たまごコース:NPO法人日本文化教育振興協会
◆事業名称
柏市の伝統行事を学ぶ教材作成
◆事業概要
市内各地で行われている伝統行事の取材と報告書・DVDの作成。

【柏市民公益活動補助金】
ひよこコース:柏市ウォーキングネットワーク
◆事業名称
市民ウォーク春の交流会・市民ウォーク秋の交流会
◆事業概要
健康づくりのため、歩くことの楽しさを伝えるウォーキング大会の開催。

【柏市民公益活動補助金】
ひよこコース:柏・麦わらぼうしの会
◆事業名称
第12回朗読劇「この子たちを忘れない-ヒロシマ・ナガサキ-」上演とその他の平和を考える活動
◆事業概要
原爆の悲惨さや親子の絆、命の大切さを伝える朗読劇の開催。
市内各所での小規模朗読劇の開催、各平和活動団体との連携事業。

【柏市民公益活動補助金】
ひよこコース:柏グッドウィルガイド協会
◆事業名称
柏市内ガイドパンフレット作成事業
◆事業概要
柏市を訪れる外国人のためのガイドパンフレット作成。日本文化を伝えるため、外国人の目線に合わせ、日本の生活や文化を伝えるスポットを中心に構成。

【柏市民公益活動補助金】
ひよこコース:Peace Makers
◆事業名称
チャレンジプロジェクト2008
◆事業概要
若者によるまちづくりをめざし、「環境プロジェクト(柏駅前清掃、花壇デザイン、植栽)」「家族実感プロジェクト(施設訪問、家族ボランティア)」「かしわ若者プロジェクト」の実施。

【柏市民公益活動補助金】
ひよこコース:NPO法人権利擁護あさひ
◆事業名称
精神障がい者の就労支援
◆事業概要
「デイサービスあかり」の職員として精神障がい者を雇用し、就労と自立を支援する。

【柏市民公益活動補助金】
ひよこコース:ひめしゃら文庫
◆事業名称
子育て支援・まちづくり
◆事業概要
「ひめしゃら文庫」を「場」とし、絵本やわらべ歌を通じて、子育てについて学びあい協力しあう環境づくり。

【柏市民公益活動補助金】
ひよこコース:NPO法人柏市グループホーム連絡会
◆事業名称
柏市民へのグループホーム啓蒙活動事業
◆事業概要
認知症グループホームの入所者、家族、スタッフ、一般市民を対象とした「ふれあいの集い」の開催。
認知症の理解を深めるための講演会の開催。

【柏市民公益活動補助金】
ひよこコース:グループSEC(地域で“性共育”をつくる会)
◆事業名称
SECセミナー教育プログラム及び教材ステップアップ事業Ⅱ
◆事業概要
小学生~高校生へ性教育や命の大切さを伝えるための教材の作成。

【柏市民公益活動補助金】
ひよこコース:NPO法人ホスピスケアを広める会
◆事業名称
医療情報・ホームページ作成支援
◆事業概要
ホスピスケア・在宅ケアに関する医療機関の情報発信の支援のため、ホームページ作成支援。
緩和ケア・ホスピスケアの理解促進のため、講演会の開催。

【講評】
主なもの
・今後は、市民団体どうしの連携が活動発展の鍵となるだろう。この成果報告会で得た他団体の情報を有効に活用し、広く連携へとつなげていってほしい。
・自分も市民活動を行っているので、皆さんの報告には励まされた。これからも、ともに頑張りましょう。

【講話】
「市民公益活動団体と地域コミュニティ」
講師:大内 田鶴子氏
(柏市民公益活動補助金・協働事業提案制度選考委員会委員長)
この情報は、「市民活動サポートコーナー」により登録されました。