活動報告 環境保全
-
環境保全公開日:2025年02月19日2024年度栽培報告(後半)
2024年度栽培報告の後半です。
昨年ほどではないものの、水不足で、前半生育が良くありませんでした...絆:福島支援柏コットンプロジェクト -
環境保全公開日:2025年02月19日2024年度栽培報告(前半)
2024年度の栽培報告です。
ビニールマルチをやめて敷マコモマルチにしました。
毎年恒例のスイカパ...絆:福島支援柏コットンプロジェクト -
農村地域公開日:2025年02月19日柏土壌医の会の新しい試み
柏土壌医の会の新しい取り組みとして、マコモ栽培の残渣と食品廃棄物を利用した堆肥づくりに挑戦しています...
柏土壌医の会 -
農村地域公開日:2025年02月19日柏土壌医の会の2024年度活動報告
毎月1回(第4日曜日)の定例会で、情報交換や勉強会を行っています。自由な発言で話題も色々。あっという...
柏土壌医の会 -
まちづくり公開日:2025年02月10日2月定例作業(2/8(土))
本日はやや寒いですが、多くの方に参加いただけたのでラジオ体操の輪も大きくなりました。
嬉しい...柏ホタルの会 -
まちづくり公開日:2025年02月09日「柏市民活動フェスタin柏の葉」に参加!2024年11月3日(日)
11月3日(日)、「柏市民活動フェスタin柏の葉」に参加しました。
当日は、柏観光プロダクション、N...ちゃーりんぐ柏 -
まちづくり公開日:2025年02月09日中高生向け「柏の葉 歴史講座&サイクリング」2024年10月12日(土)
2024年10月12日(土)、弊会主催で、中高生向け「柏の葉 歴史講座&サイクリング」を実施しました...
ちゃーりんぐ柏 -
まちづくり公開日:2025年02月09日第17回定例ちゃーりんぐ「手賀囃子 見学」2024年7月7日(日)
毎年7月の第1日曜日に開催される手賀囃子(柏市指定無形文化財)。くじけそうなくらい暑い日でしたが、メ...
ちゃーりんぐ柏 -
まちづくり公開日:2025年02月09日第16回定例ちゃーりんぐ「藤ケ谷コース」2024年6月30日(日)
6月30日(日)午後、メンバー5人で、弊会としては初めての藤ヶ谷ちゃーりんぐを実施。村雨丸伝説を共有...
ちゃーりんぐ柏 -
環境保全公開日:2025年02月07日立春
本日の母のお宝
・強風の中、こどもたち、仲間たちと芝滑りをしたひととき
・土手でつ...青空共同保育「どんぐり」 -
まちづくり公開日:2025年02月05日「麗澤大学フィールドワーク」2024年6月22日(土)
麗澤大学国際学部観光フィールドワークの特別講師として、6月22日(土)、弊会代表が、学生さんたちに、...
ちゃーりんぐ柏 -
まちづくり公開日:2025年02月04日第15回定例ちゃーりんぐ「戸張コース」2024年5月26日(日)
5月26日(日)午後、メンバー3人で、戸張地域の定例ちゃーりんぐをおこないました。
①北柏ふるさと公...ちゃーりんぐ柏 -
まちづくり公開日:2025年02月04日第14回定例ちゃーりんぐ「大井コース」2024年4月29日(月・祝)
4月29日(月・祝)、仮入部体験の方を含む8人で、1000 年以上の歴史がある大井をめぐってきました...
ちゃーりんぐ柏 -
まちづくり公開日:2025年02月04日第13回定例ちゃーりんぐ「高柳・逆井・藤心コース」2024年3月31日(日)
弊会代表(筆者)は、残念ながら、参加できなかったのですが、3月31日、3人のメンズメンバーが、高柳・...
ちゃーりんぐ柏 -
環境保全公開日:2025年02月01日NHK千葉がセミナー取材に来る!
阪神淡路大震災から30年
市民の耐震への取組み状況を取材に来る
令和6年12月10日かしわ地域防災エコネット -
環境保全公開日:2025年01月31日まもなく立春
今日はどんぐりの節分
青空共同保育「どんぐり」 -
環境保全公開日:2025年01月30日大寒②
本日のお宝
・瀬戸物のかけら
・イワシ24匹
・梅の樹液
・抱えきれない量の枝
・ナズナ、ホトケノザ...青空共同保育「どんぐり」 -
環境保全公開日:2025年01月28日2025巳年 大寒
本日のお宝
・樹液
・大人が抜いた苗
青空共同保育「どんぐり」 -
まちづくり公開日:2025年01月20日1月定例作業(1/18(土))
今日は新年初めての定例作業です。
明けましておめでとうございますから始めました。そしてラジオ...柏ホタルの会 -
まちづくり公開日:2024年12月22日12月定例作業(12/14(土))
結構寒くなって来ましたが、本日もラジオ体操からスタートです!
今日は、水路掃除チー...柏ホタルの会