6月3日(土)6月例会 氷川神社と大宮公園の花めぐり 10㎞
公開日:2023年06月05日 最終更新日:2023年06月06日
登録元:「KWC」

前日からの雨が降り止まず、参加者は男性12名、女性9名の21名
北山公園に隣接する大砂土東公民館の駐車場で出発式を実施

北山公園から西に1km進むと「市民の森」
ここでトイレ休憩と園内見学
時間帯が早いので10時からの施設見学ができず

戦国時代に寿能城があった寿能公園で休憩
雨もすっかり上がり、身に着けていた雨対策をしまう人が続出

寿能泥炭遺跡跡、下見の時はただのくぼ地だった。
未明まで続いた大雨が貯まったようだ

菖蒲田に咲く花々、いずれ菖蒲か杜若

大宮第三公園での昼食を大宮第二公園のドームで摂ることに変更
近くに梅の実が落ちていた

氷川神社の「二の鳥居」
「氷川神社に初めて来た」という参加者がいた

氷川神社拝殿前で集合写真

大宮公園舟遊池の周りを一周
昨夜の雨で池には水が満タン状態

土呂の地蔵堂
安置されている地蔵菩薩、薬師如来、大黒天は、施錠されいて拝むことができなかった

盆栽緑地公園で解散式
「大宮公園、氷川神社に満足して戴けたでしょうか」とリーダーの挨拶

解散後に立ち寄った盆栽園「清香園」
松などの盆栽に感動
この情報は、「KWC」により登録されました。