柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?活動報告文化・芸術・スポーツ1月28日(火) 第116回柏の葉公園ポール&ノルディック・ウォーク教室

1月28日(火) 第116回柏の葉公園ポール&ノルディック・ウォーク教室

公開日:2025年01月29日 最終更新日:2025年01月30日
登録元:「KWC

図2

 2025年最初のポール&ノルディック・ウォーク教室は天候に恵まれて40名(男性17名、女性23名)が集まりました。

 川口会長から暦を72に区切る七十二候では「鶏始乳」(意味は「春の気配を感じた鳥が卵を産み始める頃」)の時季で今日は近付く春を感じるとお話がありました。

 新たに入会された方からご挨拶を頂き、柳田さんから心拍数について説明の後、各自の安静時心拍数を測定しました。

図3

 松林さんの指導でポールを使うストレッチと筋トレをしっかりと行いました。

図4

 公園センターで休憩の後、ポールに不慣れな参加者に基礎的な講習を行い、大部分の参加者は公園内ウオークを行いました。

図5

 公園内では梅の花が少しだけ咲き始めていました。

図6

 公園センターで休憩後、公園外ウオークに出発です。

 ロウバイのエリアに立ち寄ると丁度見頃で良い香りを放っていました。

図7

 アクアテラスで階段を下りたり坂道を登ったりしてポールの使い方を復習しました。

図8

 ららぽーと前で速歩後の心拍数を測定し、安静時との差を認識しました。

図9

 柏の葉公園に戻って再度心拍数を測定し、ポールを使うクールダウンストレッチを行って本日の教室を終了しました。

この情報は、「KWC」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています