柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?活動報告観光第2回定例ちゃーりんぐ「鷲野谷コース(逆回り)」2022年7月16日(土)

第2回定例ちゃーりんぐ「鷲野谷コース(逆回り)」2022年7月16日(土)

公開日:2022年07月26日 最終更新日:2022年07月26日
登録元:「ちゃーりんぐ柏

2022年7月16日(土)、20代のちゃーりんぐ体験希望者・亜美ちゃんとともに、鷲野谷・岩井地区の歴史スポットをめぐってきました。
今回は、暑さ対策ということで、前回(6/25)とは逆まわりで、最初にWoodman’s Villageさんを訪問。
逆まわりをするだけで、体への負担が全然違うんですよ!
(6/25の記事も併せてご覧ください。)

①9:00道の駅しょうなん集合、緑道へ

手賀大橋のたもと ハス群生地

(写真左)手賀大橋のたもとで、手賀沼ふれあい緑道の走り方を説明!
(写真右)全滅してしまったと思っていた緑道沿いの「ハスの群生地」ですが、「あそこに1つ咲いている!」と亜美ちゃん。実は亜美ちゃんは、ものすごく目と耳の感度がいいんです!

②Woodman's Village
15分ほど緑道を走って、手賀沼をのぞむオシャレなレストランWoodman's Villageさんに到着。モーニングセットをしっかり食べたい人は、家庭での朝食はごく軽く済ませるのがポイント!

季節のフレンチトースト パキスタンマンゴー WoodmansVillageさんからの眺め

(写真左)季節のフレンチトーストセットをオーダーしたのですが、マンゴーがあまりにも美味しそうだったので、写真を撮る前に手前にあったのを食べてしまいました…。
(写真中央)販売用のパキスタンマンゴーもありました。
(写真右)この日は曇りでしたが、カウンターからぼんやり見える手賀沼もまた一興です。

③香取神社

香取神社昇り龍降り龍の彫刻 昇り龍と降り龍の彫刻とセミの抜け殻

(写真左)おなじみ昇り龍・降り(くだり)龍の見事な彫刻。
(写真右)「龍の真ん中に蝉の抜け殻が…!」と亜美ちゃん。

④染谷家住宅

染谷家長屋門前の道 染谷家長屋門

(写真左)香取神社から染谷家まで、中世の佇まいが残っているこの道を通りぬけると、「トトロが出てきそう~」と亜美ちゃんテンションアップ!!
(写真右)現在修理工事中ですが、主屋や長屋門など8棟が国の登録有形文化財。(私有地につき、外から鑑賞。)

⑤星神社

星神社を撮る亜美ちゃん 星神社の星のマーク

(写真左)中世に、柏を含む旧相馬郡をおさめていた相馬氏が信仰していた「妙見大明神」をご祭神とする神社です。
(写真右)妙見が北斗七星や北極星だと説明するやいなや、「あそこ、星のマークある~」と亜美ちゃんすばやく反応!

⑥医王寺

医王寺 医王寺の銀杏

(写真左) “日本点字の父”といわれる石川倉治は、かつて医王寺に置かれていた鷲野谷学校(手賀西小学校の前身)で、一年間教鞭をとっていました。
(写真右)山門をくぐると、亜美ちゃん、すぐに銀杏の木に反応! 古い銀杏の木には、このように枝から垂れさがる「乳」といわれるものが出ていることがあり、母乳がよく出るようにという信仰の対象になってきました。

⑦岩井地区の広大な農地

見晴らしのよい農地 見晴らしの良い農地と亜美ちゃん

(写真左)写真映えスポットとしてご案内している場所ですが…。ふと、亜美ちゃん「ひばりの声が聞こえる!」と。
(写真右)実は、亜美ちゃん、鳥にも詳しいんです。

⑧将門神社

平将門を祭神とした将門神社 放れ駒を撮影する亜美ちゃん

(写真左)最後は、平将門をご祭神とした将門神社。「本当だ!“将門大明神”って書いてある!」と亜美ちゃん。
(写真右)見事な「放れ駒」の彫刻に、真剣な眼差しでシャッターを切る亜美ちゃん。

⑨12:00道の駅しょうなん到着
将門神社から道の駅しょうなんまで、約8分。逆回りコースだと道の駅しょうなんまでの帰路がとても短く感じられます。

木村ピーナッツさん ピーナッツソフト

(写真左)前回のちゃーりんぐ参加者から、道の駅しょうなん「つばさ」館にある「木村ピーナッツ」さんのピーナッツソフトクリームをすすめられていた亜美ちゃん。
(写真右)「ピーナッツバターがアイスになったみたいで、本当に美味しい!」と大絶賛。

☆鷲野谷ちゃーりんぐを終えて…
亜美ちゃんは、サイクリング終了後、めでたく「ちゃーりんぐ柏」にご入会!
目や耳の感度が良く、鳥に詳しいという点で、ちゃーりんぐの貴重な戦力となってくれそうです!

次回の定例ちゃーりんぐは9月24日(土)。旧手賀教会堂を含む手賀地域をめぐります。
ちゃーりんぐ柏はただいま、会員募集中!
ちゃーりんぐ体験(仮入部)をしたい方は、ぜひご連絡ください!

この情報は、「ちゃーりんぐ柏」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています