「麗澤大学フィールドワーク」2024年6月22日(土)
公開日:2025年02月05日 最終更新日:2025年02月05日
登録元:「ちゃーりんぐ柏」
麗澤大学国際学部観光フィールドワークの特別講師として、6月22日(土)、弊会代表が、学生さんたちに、神明社、福寿院観音堂、富士塚など、高柳および周辺地域の歴史観光スポットをご案内しました。
「何か変わった地形だと思ったら、それは何かの跡である可能性が高い」ということを繰り返し話していたら、終わったあと、「ブラタモリみたい」と学生さんの一人に言っていただきました。
最高の褒め言葉です!
解散後、2人の学生さんが「行きたいと思っていたんです!」という「ease coffee」さんで一緒にランチ。
アサイーボウル、酸味と甘味が絶妙で、リフレッシュできました。
周囲の田んぼも緑豊かで美しく、いつもとは違った柏の一面に、学生さんたちもきっと癒されたのではないでしょうか。
富士塚で庚申塔の不思議なお話を解説
福寿院観音堂では、留学生は茅葺屋根に関心をもった様子。
神明社では伊勢神宮との関係などを解説
気になるおみくじ!
大津川沿いの田園風景も美しく…
締めはease coffeeさんのアサイーボウル
この情報は、「ちゃーりんぐ柏」により登録されました。