【柏の葉マイクラプロジェクト】オープンミーティング
公開日:2025年10月15日 最終更新日:2025年10月16日
登録元:「柏の葉eスポーツ研究会」
13:00~15:00 柏の葉マイクラプロジェクト説明会
15:00~17:00 まちづくりミーティング
■参加費 無料
■場所 :UDCK (つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」より徒歩1分)
・13:00~15:00
柏の葉マイクラプロジェクト説明会 対象:小学生~シニア
フィールドワークを行いながら小中学生は建築士、高校生や大学生は土地交通士、大人は相談役などの役割をこなしながら住民参加でマインクラフトで柏の葉キャンパスの街並みを再現していく、柏の葉ふるさと協議会と合同で実施するプロジェクトの説明会です。メンバー受付も実施いたします。
※小学生の方が参加される場合は保護者の付き添いをお願いいたします。
※説明会ははじめての参加の方が優先となります。プロジェクト既存参加者で説明会に再度参加をご希望の方は備考欄に説明会参加希望の旨をご記入下さい。
・15:00~17:00
まちづくりミーティング 対象:柏の葉マイクラプロジェクト参加者
街を再現していくにあたっての地図の見方や建築について、プロジェクトの参加者同士で相談しながら進めるミーティングです。プロジェクトに初めて参加される方は13時の説明会からの参加が必須となります。保護者の方もお子様と一緒に考えながらまちづくりに取り組んで頂くのも大歓迎です!
※高校生と大学生の役割が「土地交通士」に変更になります。詳しい内容はミーティング内でご説明いたします。
※プロジェクト既存参加者は使用している端末をお持ち頂けますが、保証ができかねますのでお取り扱いには十分ご注意下さい。
※保護者の同伴につきましてはお子様のマインクラフトの操作状況に合わせてご判断下さい。(小学校低学年は付き添いをお願いいたします。)
■プロジェクトへの参加方法
①オープンミーティングで説明会に参加
②ゲーム内で柏の葉eスポーツ研究会とフレンド登録した後に専用サーバーにご招待いたします。(※Microsoftアカウントが必要となります。)
マインクラフトが動作するゲーム機、スマホ、タブレット、ノートPCなどをお持ち頂くとその場で体験する事が可能です。
・ご質問、ご要望、詳細な条件についてはオープンミーティングにてご確認ください。
※説明会は今後も定期的に開催を予定。
※小学生の方の参加は説明会時に保護者の同伴をお願いいたします。
■お申し込みにあたって
当日の様子を柏の葉eスポーツ研究会の広報用に写真撮影をいたします。
※研究会HPやSNSにお顔が映る可能性がありますので御了承の上お申し込み下さい。
概要
イベント名
【柏の葉マイクラプロジェクト】オープンミーティング
開催日
2025年10月25日(土)
開催時間
13:00~17:00
主催
柏の葉eスポーツ研究会
開催場所
UDCK
郵便番号
277-0871
住所
千葉県柏市若柴
178-4柏の葉キャンパス148-4 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト103
178-4柏の葉キャンパス148-4 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト103
駐車場の有無
無し
問い合わせ先
柏の葉eスポーツ研究会 kashiwanoha.e.info@gmail.com
費用
費用
無料
対象
対象年齢
小学生、中学生、高校生、18〜29歳、30代、40代、50代、60代、70代、80代以上
対象となる方
マインクラフトを活用した街づくりに興味のある方
子どもの同伴
乳幼児可、小学生可、中高生可
授乳室の有無
無し
子供用トイレ・おむつ替えコーナー
無し
申し込み/定員
事前申し込み
必要(ご予約優先ですが当日枠に余裕があればご参加可能です)
申し込み方法
その他 (柏の葉eスポーツ研究会HPよりお申込みをお願いいたします)
定員
有り( 先着順となります)
この情報は、「柏の葉eスポーツ研究会」により登録されました。