柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?KWC活動報告文化・芸術・スポーツ4月21日(土)4月例会 醤油の街をウオークして清水公園へ 11 Km

4月21日(土)4月例会 醤油の街をウオークして清水公園へ 11 Km

公開日:2018年04月22日 最終更新日:2022年03月31日

タイトル 4月21日(土)4月例会 醤油の街をウオークして清水公園へ 11 Km

詳細

 朝から天気が良く予報では夏日とのことですので熱中症対策として水分をこまめにとることや木陰を選んで歩行するなどしてウオークします。参加者69名(男39名、女30名)で開催しました。
 写真は清水公園付近の金乗院中庭の満開のつつじの前で集合写真。ここでは牡丹が満開に咲き赤白桃紫色等咲いていました
時間(9:00~14:20)

コースリーダの東幹事よりコースの説明があり:梅郷駅西口公園~桜木神社~キッコーマンもの知りしょうゆ館~野田市郷土博物館~愛宕神社~堤台城跡~旧花野井家住宅~清水公園キャンプ場~野田市総合公園(解散式)
写真は梅郷駅西口公園でストレッチ、

桜木神社:851年起源と伝わる、境内には桜の木が30種400本あり、絵馬は桜色のピンクの板に願い事が奉納されています

 キッコウマンもの知りしょうゆ館敷地には巨大なタンクが目に入ります、このタンクには醤油の原料の大豆が貯蔵されています

 キッコウマンもの知りしょうゆ館入口で担当職員から説明を受けています、館内では醤油のできるまでの映像と実際の工場を見学し、又もろみの熟成具合を実際に嗅ぐことができます。見学が終了すると記念として「しぼりたて生しょうゆ」をいただきました、ありがとうございました。(見学50分)

 同敷地に御用醤油醸造所がありここでは純国産の原料を用いた御用醤油を醸造しています。

 野田市郷土博物館は昭和34年に造られ、醤油関係の資料の豊富さは他に例がない

 野田市市民会館のお庭で集合、背面の家屋も公開されています。

 愛宕神社:創建923年、防火を司る神様など。神社敷地内で昼食です

 愛宕神社敷地でオカリナ:ゴンドラの唄♪いのち短かし恋せよ乙女朱き唇褪せぬ間に・・。ここに幸あり♪嵐も吹けば雨も降る女の道よなぜ険し・・。2曲懐かしく歌ってます

 旧花野井家住宅の中では煙を燻しておじさんたちが管理し保存状況は良いです、縁側でウオーカーも一寸のお休みし昔の懐かしい住宅を思い出しているかも・・・

 リーダー先頭に清水公園内のつつじの回廊を散策、園内のキャンプ場では家族ずれや若者のグループでバーベキューなど楽しんでいました、

 野田市総合公園で解散式、今日醤油のできるまでや色とりどりの花々を観賞し楽しむことができました。
次回の例会は5/19(土)小江戸川越です参加お待ちしています、詳細はイベント情報をご覧ください

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています