柏市民公益活動情報サイト かしわん、ぽっ?KWC活動報告文化・芸術・スポーツ5月17日(土) 5月例会 秋津・香澄の緑道から谷津の干潟とバラ園を巡り船橋の歴史散策へ 12km/9km

5月17日(土) 5月例会 秋津・香澄の緑道から谷津の干潟とバラ園を巡り船橋の歴史散策へ 12km/9km

公開日:2025年05月17日 最終更新日:2025年05月18日

図1

 朝から雨となってしまい幕張海浜公園に集まったのは男性14名、女性12名の26名と少々寂しい月例会になりました。

 川口会長から足元に注意してウオークするよう注意喚起されました。

 東屋で雨宿りしながら簡単にウオーミングアップストレッチを行いました。

図2

 緑道に入りました。所どころ水溜りが出来ていましたが木々が風雨を遮って思ったよりも歩きやすくなっていました。

 交通量が多い道路と高い建物の間にありますが木々が茂って文字通りの緑道が続いています。

図3

 緑道と並行して整備されている公園で小休憩。気温が上がってきて東屋で服装を調整しました。

図4

 谷津干潟公園で早めの昼食を取り、干潟を回ってバラ園に向かいます。

図5

 ところどころに設置されている観察窓を覗いたりしながら干潟を半周しました。

図6

 谷津バラ園に到着。幸い雨が小降りになったのでまず集合写真を撮りました。

図7

 小雨の中でしたが見頃を迎えたバラを観賞できました。

図8

 谷津バラ園入口脇にある「読売巨人軍発祥の地」記念碑前に集合して船橋の新しい施設が並ぶ湾岸エリアから海老川を遡り船橋大神宮を目指します。

図9

 南船橋駅に近づく頃になると風雨が強まってしまいました。

 天気予報を確認すると更に強まるということなのでこの先に進むことを断念し、ここで解散しました。

 雨の中ではありましたが緑道ウオークとバラ園鑑賞は楽しむことができました。

 

イベント概要はこちら

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています