8月3日(火)第171回柏の葉ウオーキング教室 7㎞
公開日:2021年08月06日 最終更新日:2022年03月31日
| タイトル | 8月3日(火)第171回柏の葉ウオーキング教室 7㎞ | 
|---|
詳細
|   8/2~8/31まで関東では1都3県に数回目の緊急事態全宣言が発出されたがコロナ感染対策を確実に守っての開催です。。参加者は52名(男26名、女26名)(内一般参加6名)。気温は上昇し日陰を探しながらのウオークで時々水分補給し熱中症対策も行う。 | 
|  木陰でけが防止のためにウオーミングアップストレッチ行う | 
|  基本姿勢の確認のために二人がペアになり正面、側面、背面のそれぞれの姿勢を確認するが長年の癖は治りませんので正しい姿勢を意思して行います。 | 
|  歩幅測定は25mの距離の歩数を数えて歩幅を算出。普通、やや早く、早くなど体験します | 
|  体験ウオークは全員で流経大柏高校方面に向かい公園に戻ります | 
|  流経大柏高校北側付近では柏インター西土地区画の工事が盛んに進められています | 
|  北エントランスで直線ウオークで速歩及び普通歩行など体験 | 
|  ゴールに着き木陰でクールダウンストレッチ、これから公園センターの2階に移動しアンケートに記載し解散。お疲れ様でした。東大日立ラボ関係者3名は普段これだけ歩くことはなく、ウオーカーの皆さんの元気な歩行に感激する | 
| 次回の行事は8/24(火)ポール&ノルディックウオーク教室及び9/7(火)ウオーキング教室です参加お待ちしています | 
