4月24日(木) 特別例会 柏北西部の3大ぼたん寺を歩く 12km/8km
公開日:2025年04月24日 最終更新日:2025年04月25日
曇り空の朝、セナリオハウスパーク柏たなかに47名(男性23名、女性24名)が集まりました。
川口会長から訪問するお寺はぼたんで有名な奈良の長谷寺を総本山とする真言宗豊山派であること等のお話がありました。
コースリーダーから、本堂建て替え中のところやぼたん苑が整備中であったりするためぼたんが少なめで昨日の雨の影響もあるが概ね見頃であることが期待できると説明がありました。
佐藤さんのリードでウオーミングアップストレッチを行いウオーキングスタートです。
「ぼたん祭」の医王寺に到着しました。
建て替え中の本堂の形が見えて来ました。
工事の影響でぼたんの数が少なくなっていましたが様々なぼたんを楽しむことができました。
立派な藤の花の咲くお宅の前を通過。
柏たなか北公園で休憩して立木薬師如来の吉祥院に到着しました。
傘で守られている花は雨の影響がなかったようです。
多少無理な角度でぼたんを入れて集合写真を撮りました。
ビオトープの木道を通って柏ビレジ水辺公園に到着しました。
マルエツ前で早めの昼食。
長く続いた工事が終わりすっかり新しくなった高田近隣センターで休憩しました。
西光院に到着しました。多くの花が迎えてくれました。
奥のぼたん苑は数年前のようではありませんでしたが、整備中のようで今後に期待できそうです。
ゴールの豊四季台公園に到着しました。暑くなったので日陰に集まりました。
藤牧さんのリードでクールダウンストレッチを行って解散しました。